Introduction 備忘録。 Ubuntu、Git for Windowsで使えました。 How to 下記の方が教えてくれました。 for branch in `git branch -r | grep -v H…
開発メモ その164 Ubuntu 18.04にCUDA 9.2をインストール
Introduction CUDAのダウンロードページでCUDA 9.2にアクセスすると Ubuntu 18.04に対応していないように見える。 そこはかとない不安を感じながら9.2をインストールしたのでメモ。 How …
開発メモ その163 Ubuntu 18.04 with CUDA 9.2でcaffeをビルドする
Introduction Ubuntu 18.04でパッケージマネージャーからインストールできるgccのバージョンが7になっている。 CUDA 9が6以降のgccでのビルドをサポートしていないため、caffeをビルドしよ…
開発メモ その162 Ubuntu 18.04でVINOをコマンドラインから有効化する
Introduction 備忘録。 Ubuntu 16ならx11vnc一択なんですけど、Gnomeに変わったため、18ではこれができない。 How to 18からはネットワークに対してVinoの設定をON/OFFする仕組…
開発メモ その161 UbuntuでOpenPoseを動かす
Introduction かなりはまったのでメモ。 How to ビルドするだけなら簡単なのだが、動かすとどうしても動かない。 例えば下記のようなエラーが出る。 この現象はissueとして登録されている。 ただし、一部の…