開発メモ その432 Windows Sandbox を使う

Introduction備忘録。 試してみよう試してみようと思っていたが、ついに試す機会が訪れたので試した。きっかけは 非 msi のインストーラの中身を取り出したいが環境を汚染したくない インストーラが正しく依存コンポーネントをインストールできるか試したいが環境を汚染したくない 何度もアンインストールするのは...

開発メモ その431 Flutter で App Clip を使ってみる

Introduction備忘録。 前提として、Flutter (dart) を使って App Clip のアプリを作るのは推奨できない。何故なら App Clip アプリにはサイズの上限があり、Flutter と統合するとサイズが上限に到達してしまう iOS 17 以降 50MB (ただし、条件あり) iOS ...

開発メモ その430 CUDA でデバイス側の printf が表示されない

Introduction備忘録。 GPU 側のコードの動きを調べるために printf を追加したけど何も表示されない事象に遭遇。加えて、結果が常に 0 になるという不可思議な事象。 How to resove?ブロック当たりのスレッド数が大きすぎるまずは Stackoverflow で解決策が見つかった。 pr...

開発メモ その429 Windows 11 Insider で bypassnro.cmd が使えなくなる

Introduction各所で話題になっている件。oobe\bypassnro.cmd が最新の Windows 11 Beta チャンネル向けのビルド 26200.5516 や 26120.3653 で削除されたという話。自分は、 Canary Channel 27744 で試してみた。 世間では bypass...

開発メモ その428 Wireshark で https 通信を傍受する

Introduction備忘録。 How to do?Wireshark で TLS の通信を復号する方法は 2 つある サーバの秘密鍵を登録する方法で復号 Pre-Maser Secretを登録する方法で復号 このうち、前者は非推奨の方法になっている。理由として 鍵交換のアルゴリズムはDH系 (DHEやE...

開発メモ その427 iOS アプリを Xcode でビルドするとキーチェーンへのアクセスが何度も行われる

Introduction備忘録。自分の環境では遭遇したことは無いのだが、客先で作業しているときにこの事象が発生した。下記のダイアログが繰り返し表示される。 常に許可を指定しても、ダイアログがひたすら繰り返して表示される。 How to resolve?この事象は沢山報告例がある。 Codesign wants...

開発メモ その426 Flutter 製の iOS アプリで Universal Link を使用するとアプリとブラウザが同時に起動してしまう

Introduction全く同一のコードからビルドしたのに掲題のような事象が先方で発生。 ) iOS のバージョンや端末の違いから切り分けを行ったところ… 原因は Flutter のバージョンであることが判明。 何故? How to resolve?Flutter の 3.27 から Universal Link...

開発メモ その425 Safari で自己署名証明書が使えない

Introduction忘備録。mTLS の検証をしている際、Windows からの Chrome では正しく https で通信できたのに、Safari から閲覧したら 証明書は標準に準拠していません (英語:certificate is not standards compliant)) というエラーが証...

開発メモ その424 iPhone で解析ログを取得する

Introduction忘備録。きっかけは Universal Link を使ってアプリからアプリを起動するはずが何故かブラウザが起動してしまった事象の調査において。 How to do?公式に Using Sysdiagnose to Troubleshoot iOS or iPadOS があるが英語。 方法は...

開発メモ その423 python 実行時、ソースの修正無しに強制的に処理を実行させる

Introduction忘備録。きっかけは pip からインストールした mmdetection をソース修正なしに挙動を変更できないかを試していた時。 How to do?sitecustomize と usercustomize という python 公式の方法。両方とも特定のファイル名を持つ python ...