とりあえず環境構築だけ。
Introduction
GPUPUとは、Wiki先生によれば、
GPGPU(General-purpose computing on graphics processing units; GPUによる汎目的計算)とは、GPUの演算資源を画像処理以外の目的に応用する技術のことである。
だそうな。
その一技術として各社からいろんなものが出ています。
- CUDA
- AMD Accelerated Parallel Processing
- OpenCL
CUDA
Compute Unified Device Architecture。通称CUDA。
nVidia から発表。
AMD Accelerated Parallel Processing
AMD に買収された ATI の ATI Stream の新しい名前。
OpenCL
並列コンピューティングのオープンな仕様。その一部としてGPUPUが使える。
といったところです。
で、今回はCUDAを導入していきます。
個人的に一番勢いがある、と思っているからです。ATI?なんか死にそう
資料も豊富で、C++/CLI を介して.NETで使うことも可能なので、CUDAを選びました。
いや、ATIもOpenCLもきっとそうなんでしょうけど。
何よりも、私のマシンに入っているのがnVidiaというのもあります。
ちなみに、NVIDIA GeForce GTX 550 Ti です。
CUDA GPUs というページで、GeForce のCUDA対応状況を見れますが、2.1。という数値。
これ、最低は 2.0 ですね。
この数値は性能を表しているわけではないですが、ちょっと悲しい。
Explanation
インストール
ここから開発に必要な CUDA Toolkit をダウンロード。
執筆時点では7.5が最新です。
インストールは下記のような感じ。
ひたすら、次へで進めていくだけの作業です。
途中でディスプレイドライバーのインストール許可を求められますが、OKを。
Visual Studio に Nsight Visual Studio Edtion なるものが追加されたようだ。
NVIDIA Nsightによればデバッグ支援ツールのよう。
インストール終了。
環境チェック
きちんとインストールできたかを確認します。
コマンドプロンプトから下記のコマンドをたたいて結果を確認。
1 | nvcc -V |
きちんとインストールされていれば、環境変数が正しく設定されて、バージョン情報が見えます。
Conclusion
今回はインストールまで。