Introduction

以前、CUDAを含むChainerのインストール手法を書きましたが、もう少しわかりやすく整理しました。

Resolution

CUDA_PATHの確認

Chainerで利用するCUDAを確認します。

1
2
3
4
5
> set CUDA_PATH
CUDA_PATH=C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.2
CUDA_PATH_V9_0=C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.0
CUDA_PATH_V9_1=C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.1
CUDA_PATH_V9_2=C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.2

cuDNNの確認

cuDNNが適切に展開されていることを確認します。

1
2
3
4
5
6
7
8
> dir /B /D "%CUDA_PATH%\bin\cudnn64_7.dll"
cudnn64_7.dll

> dir /B "%CUDA_PATH%\include\cudnn.h"
cudnn.h

> dir /B "%CUDA_PATH%\include\cudnn.h"
cudnn.h

仮想環境の作成

1
2
3
> cd <仮想環境の管理ディレクトリ>
> python -m venv <仮想環境名>
> cd <仮想環境名>

仮想環境のアクティベート

1
2
> cd <仮想環境名>
> Scripts\activate.bat

パッケージのインストール

cupycupy-cudachainerのバージョンは一致させます。
cupy-cudaの末尾の数値は、先ほど確認したCUDAのバージョンに合わせます。

また、下記の順番を守ってインストールします。

1
2
3
4
> python -m pip install --upgrade pip
> python -m pip install cupy==4.5.0
> python -m pip install cupy-cuda92==4.5.0
> python -m pip install chainer==4.5.0

最終確認

Chainerがインストールされたこと、ChainerがCUDA、cuDNNを認識していることを確認します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
> python -c "import chainer; chainer.print_runtime_info()"
Platform: Windows-10-10.0.17134-SP0
Chainer: 4.5.0
NumPy: 1.15.4
CuPy:
CuPy Version : 4.5.0
CUDA Root : C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v9.2
CUDA Build Version : 9020
CUDA Driver Version : 9020
CUDA Runtime Version : 9020
cuDNN Build Version : 7104
cuDNN Version : 7104
NCCL Build Version : None