Introduction
自宅のNASでGitLabをDockerで運用していますが、LFSを有効にするのに苦労したのでメモ。
How to
URL変更
Dockerの環境変数でGITLAB_HOSTを変更します。
既定ではlocalhostになっているので変更します。
HTTPS有効
これは私の環境では有効だったのでスキップ。
ただ、Dockerの環境変数でGITLAB_PORTに対応するGitLabのポートが80のため、ここを443に変更します。
プロジェクトでLFSを有効
General SettingsのPermissionsからGit Large File Storageを有効にします。
これは各プロジェクトで有効にします。
クローン&プッシュ
git clone https://hogehoge.com/data/test.git
cd test
git lfs install
git lfs track *.jpg
git add *.jpg
git add .gitattributes
git commit -m "initial commit"
git config --add lfs.url "https://hogehoge.com/data/test.git/info/lfs/"
git config lfs.contenttype false
git push origin master
git config lfs.contenttype falseがミソです。
これは
に書いてありました。