Introduction
前回 の続き。
最近は自宅ネットワーク内であっても、SSL 化を実施し、セキュリティの強化及びノウハウの習得に努めている。
つまり備忘録。
How to do?
前提となる環境は
- Ubuntu: 24.04 LTS
- Snipe-IT: v8.2.1
1. 設定ファイルのバックアップ
Apache2 で動いていると思うので、設定ファイルをバックアップ
| 1 | $ sudo cp /etc/apache2/sites-available/snipeit.conf /etc/apache2/sites-available/snipeit.conf.bak | 
2. 証明書の用意
まず、証明書と鍵を格納するディレクトリ (とログの出力先) を用意。
| 1 | sudo mkdir /etc/certs/ | 
続いて、
- 証明書 (*.crt) を /etc/certs/にコピー
- 鍵 (*.key) を /etc/certs/にコピー
します。
それぞれのファイル名は、わかりやすく SSL 化のために用意したドメイン名にしておきます。
ここでは snipeit.taktak.com とします。
3. 設定ファイルの編集
下記は初期状態の設定ファイル /etc/apache2/sites-available/snipeit.conf。
Snipe-IT の環境構築によっては異なる可能性がある点に注意。
| 1 | <VirtualHost *:80> | 
上記を下記のように変更。
| 1 | <VirtualHost *:80> | 
そして、/var/www/html/snipeit/.env を変更。
| 1 | # -------------------------------------------- | 
APP_URL は 必ず https にすること。
さもなく、資産モデルや製造元を一覧表示する時永遠にローディング中になります。
そう、私と同じ轍を踏んだ人がいた。
Assets, Categories, Models etc are not loading Bug #16574
悲しい。
4. モジュールの追加と再起動
SSL に必要なモジュールの追加、設定ファイルの構文チェックなどを実施し、Apache を再起動。
sudo a2ensite snipeit.conf
sudo a2enmod ssl
sudo a2enmod headers
sudo apache2ctl configtest
sudo systemctl restart apache2以上で無事に SSL 化されました。

