Introduction

備忘録。
昔 RHEL のサブスクリプション登録の記事 開発メモ その18 Intel NUC DN2820FYKHにRed Hat Enterprise Linux 7.2をインストールする を書いた。
この時、GUI で登録したが、面倒だったので CLI で行うことにした。

それだけ。

How to do?

ご存知の通り、サブスクリプション登録していない状態では yum とかが使えない。

1
2
3
4
5
6
7
$ yum install open-vm-tools-desktop
Updating Subscription Management repositories.
Unable to read consumer identity

This system is not registered with an entitlement server. You can use "rhc" or "subscription-manager" to register.

Error: There are no enabled repositories in "/etc/yum.repos.d", "/etc/yum/repos.d", "/etc/distro.repos.d".

こうならないためにサブスクリプション登録をするわけ。
今は Redhat Developer のアカウントを持っていれば簡単に登録できる時代。

subscription-manager コマンドで簡単に登録できます。

1
2
3
4
5
$ subscription-manager register --username <RHEL のアカウント名>
Registering to: subscription.rhsm.redhat.com:443/subscription
Password: <RHEL のパスワード>
The system has been registered with ID: ffbb7bf9-5a97-4e55-b374-5d207c026a90
The registered system name is: esxi-vm11