Introduction

備忘録。
掲題通りの話なんだけど、出来ることをきちんと確認しておきたかっただけの話。

  • 起動するたびに回復キーが必要になるのか?
  • 自動解除を有効にすると回復キーは変化するのか?

みたいな疑問があったので試した次第。

Have a try!!

Hyper-V 上の Windows 11 24H2 で実験。
当然、Hyper-V の設定で トラステッドプラットフォーム モジュールを有効にする は有効にしておくこと (グループポリシーを設定すれば TPM 無しでも動くらしいが今回は試さない)。

BitLocker の有効化

暗号化したドライブを右クリックして BitLocker を有効にする を選択。

explorer

このコンピュータでこのドライブのロックを自動的に解除する を選択して、 次へ を選択。

bitlocker

回復キーを退避。
退避しないと次に進めないので適当に実施。
今回は ファイルに保存する を選択し、回復キーを保存後、 次へ を選択。

bitlocker

BitLockerのアクティブ化 を選択。

bitlocker

バックグラウンドで暗号化が進むので manage-bde -status で進捗を確認。
今回暗号化を選択していないシステムドライブもなぜか暗号化されているような状況だが、まずは無視。

manage-bde

気付いたら再起動していたので、ドライブが暗号化されているかを Explorer で確認。
施錠された鍵のアイコンがドライブに付与されているのでダブルクリックすると 回復キー を求められるので、先に保存した回復キーを入力。

recovery

BitLocker を有効化した際、自動解除を有効化したはずなのに無効化されているので BitLocker の管理 から 自動ロックの解除を有効化 を実行。

bitlocker auto unlock

試しに再起動してみると、ロックが解除されているのを確認できる。

bitlocker unlocked

ドライブを別マシンに接続

もう一つ仮想マシンを作成し、暗号化したドライブを接続。
ロックされていたので先と同様に回復キーを準備する。
今回はコマンドから実施。
manage-bde -unlock を使用して解除を実施。

1
2
3
4
5
> manage-bde -unlock E: -recoverypassword 084062-631785-389125-317570-640211-268191-072545-686169
BitLocker ドライブ暗号化: 構成ツール Version 10.0.26100
Copyright (C) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved.

指定したパスワードにより、ボリューム E: のロックが正常に解除されました。

続いて自動ロックの解除を有効化する。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
> manage-bde -autounlock -enable E:
BitLocker ドライブ暗号化: 構成ツール Version 10.0.26100
Copyright (C) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved.

追加されたキーの保護機能:
外部キー:
ID: {CDC5EC6E-918D-4E07-A189-10BD82342B7B}
外部キー ファイル名:
CDC5EC6E-918D-4E07-A189-10BD82342B7B.BEK
自動ロック解除は有効です。

ちなみにロックを解除していないと自動ロックの解除は有効化できない。

回復キーの確認

別マシンに接続した際、何かしらの事由により回復キーが変化したりするのか?という疑問の解消のために実施。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
> manage-bde -protectors -get E:
BitLocker ドライブ暗号化: 構成ツール Version 10.0.26100
Copyright (C) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved.

ボリューム E: [ボリューム]
すべてのキーの保護機能

数字パスワード:
ID: {E81FD2E2-FCC5-4949-BAC7-06B2F5A40153}
パスワード:
084062-631785-389125-317570-640211-268191-072545-686169
バックアップの種類:
ファイルに保存

外部キー:
ID: {2F666CE2-B939-46DC-9C0D-E27997CDD587}
外部キー ファイル名:
2F666CE2-B939-46DC-9C0D-E27997CDD587.BEK

外部キー:
ID: {CDC5EC6E-918D-4E07-A189-10BD82342B7B}
外部キー ファイル名:
CDC5EC6E-918D-4E07-A189-10BD82342B7B.BEK
自動ロック解除は有効です。

変化していないことを確認。