ORACLEで作ったデフォルトデータベースにつながらない、と勘違いした問題。 IntroductionSQLPLUSはつながるのに、SQL DeveloperやJetBrains DataGripから上述のエラーが出てしまった。 ※上の設定はSIDを間違っています。正しくはORCL これが原因でした。ORCL...
libsodiumでファイル暗号化を試してみました。 Introduction何故ファイル暗号化に libsodium が必要なのかというと C++で使いたい OpenSSLはビルドが面倒 ライセンスが緩い という3点です。 そんなlibsodiumはこちら GitHubGitHub - jedisct1...
変数内に記された実行プログラムを実行するには IntroductionInvoke-Expressionでもいいですが、もっと手軽に。 How to do?PowerShellの演算子には 呼び出し演算子 (実行演算子) というのがあります。 docs.microsoft.com演算子について - PowerS...
var型に対して明示的な型名がヒント表示されるのが邪魔 Introduction説明するよりも見たほうが早い。 列がずれるし、型が変わるとヒントも変化するから、キャレットが突然ずれてわかりにくいことがある。 How to fix?これは、Visual Studio の機能ではなく、Resharper の機能で...
Spring Bootでorg.springframework.webが見つからない。 IntroductionSprint Bootのデモプロジェクトを start.spring.ioundefinedhttps://start.spring.io/ で作成した。 こんな感じ。 このサンプルをIntel...
IntroductionCould not initialize class org.codehaus.groovy.reflection.ReflectionCache というエラーが表示される。 会社を辞めて転職するため、C/C++、C#、Python以外の習得言語が欲しくなり、昔資格として取得したJava...
IntroductionVisual Studio Codeのエクスプローラーの挙動を自分好みにする その2。 タブでファイルの表示を切り替えるとエクスプローラーペインでの選択状態も同期して変更される機能があります。あれが非常に煩わしい。なので無効化する。 How to?下記の設定のチェックを外します。 無...
Introductiondockerイメージがディスク容量を逼迫していたため新しいSSDを購入しクローンしました。 移行元 (/dev/sdd) 256GB (Ubuntu 18.04.3) 移行先 (/dev/sdc) 512GB 懸念点は、ディスクサイズが違っても大丈夫か、未割り当て領域を拡張でき...
Introduction自宅では再現しなかったのですが、会社の開発機で現象が発生したため対処法をメモ。自宅のUbuntu18は Ubuntu 18.04.3 LTS だったがそれが起因しているだろうか。 How to resolve?下記のページで対処法が載っていました。 c-nergy.bexRDP – How...
Introduction2022/06/11 更新https://taktak.jp/2022/06/11/4230/ にて最新版の gRPC のビルドについて説明しています。1.28.0-pre1 以降を使用する場合は新しい記事を参照してください。 gRPCのv1.26.0をC++でビルドしてHello Wor...