開発メモ その80 Cent7/RHEL7でVisual Studio CodeでC++の開発をお勧めしない

ProblemVisual Studio Codeは素晴らしい開発環境です。Windows/Mac/Linuxで動作するマルチプラットフォーム対応が売りですが、Linuxはディストリビューションが多すぎて、コアの部分の挙動が異なります。原因として、システムに使われているモジュールの依存関係が牙をむきます。自分は、...

開発メモ その79 Fedora 26でSSHを有効にする

ProblemOSインストール直後、SSHは組み込まれていますが、デーモンとして起動していません。インストールが終わり、ネットワークに接続できたら、何を差し置いても、まずはSSHを有効にしないと始まりません。 Resolutionデーモンの起動1$ sudo systemctl start sshd.servic...

開発メモ その78 Intel NUC DN2820FYKHにFedora 26をインストールする

Problem以前、Intel NUCにFedora 24をインストールして失敗しました。 最新のFedora 26をインストールしてみたところ普通に成功しました。 Resolution特に手順は変わりません。 Universal USB InstallerでブータブルUSBを作成 USBから起動 Inst...

開発メモ その77 Red Hat Enterprise Linux 7.3でBlueZをビルドしてみる

Problem前回はBluetoothを使ってみました。 ただ、これはCUIで操作していたので、使い勝手が悪いです。せっかくなので、プログラムから使えるようにしてみたいです。 Resolution単純に、bluez をyumからインストールしても、ライブラリやヘッダーがインストールされないようなので、自分でビ...

.NETでLinuxと遊んでみる JetBrains Rider編 第0.5回

IntroductionJetbrains Riderをインストールしました。 ですが、しばらく使っていないうちに、正式版がリリースされたので、そのインストールをちょっとだけ。 Preparationまずは、ダウンロード。2017/08の時点で2017.1が最新です。 JetBrainsDownload Ri...

.NETでLinuxと遊んでみる JetBrains Rider編 第0回

Introduction.NET CoreをDocker経由で動かしたりしました。 taktak.jp.NET Core 2.0 PreviewとVisual Studio Codeでコンソールアプリをつくる Linux実行編 · A certain engineer "COMPLEX"htt...

開発メモ その76 DockerからBluetoothを使ってみる

ProblemBluetoothを内蔵するホストマシンで、Docker 上に構築したUbuntuから hciconfig up したら、 12$ hciconfig upCan't open HCI socket.: Address family not supported by protocol っ...

開発メモ その75 Red Hat Enterprise Linux 7.3でPython 3をDockerで使ってみる

Problem前回はRHELでPython3を使えるようにしましたが、何か微妙になりました。 なので、DockerにPython3を使える環境を用意することにしました。 Preparation既に先人の方が、Dockerファイルを用意してくださっています。しかも、pip付きで。 QiitaDockerのubu...

開発メモ その74 Red Hat Enterprise Linux 7.3でPython 3を使ってみる

Problemいつインストールしたのかはわかりませんが、Red Hat Enterprise Linux 7.3にはPython 2が入っていました。しかし諸事情でPython 3を使う必要があり、その手順を調べました。 標準のリポジトリには3は入っていない様子。 Resolutionぶっちゃけると、下記のページ...

開発メモ その73 Red Hat Enterprise Linux 7.3でbluetoothを使ってみる

ProblemIntelのNUC DN2820FYKHには内蔵のBluetoothが付属してます。こいつを使えるようにしてみましょう。 Preparationといっても、RHEL 7.3には最初からbluetoothのプロトコルスタックBlueZがインストールされていました。インストールされているかどうかは 12...