Xamarin.iOSはやめて素直にXamarin.Formsを始めました。決して情報が少ないからとか流行に乗り遅れたくない、とかじゃないです。 Memo新規でプロジェクトを作ります。 Shared?Portable? Xamarin.FormsというBlank Appが2つあります。種類の説明をみると、 B...
前回、No valid iOS code signing keys found in keychain.なるエラーがでましたが… Problemとりあえず、Storyboardにボタンを追加して、イベントも追加してダイアログでHello, world!!ってやるサンプルを作りました。で、それをiPhone Si...
会社で使う学習資料の更新が終わりました。毎回PowerPointのスライド20枚とサンプルプログラム1,2個つけたのが、今日の時点で13個。頑張ったものです。 ProblemWinFormsだと、画像オブジェクト、例えばSystem.Drawing.Bitmapは不要になったら、nullで参照を削除する前に、D...
前回、No valid iOS code signing keys found in keychain.なるエラーがでましたが… Problem何でデバッグできないの?って悩みました。確かにApple Developper Programの更新が途絶したのはわかっていますが、デバッグできない理由にはならないです...
1,2年前にせっかく購入したXamarinを無駄にした私ですが何か? Problem無料になったので気軽になりましたね(白目) で、Visual Studio 2015 Professionalは持っているので、Update2にすれば簡単に使えるの?と思ったけどそうではなかったのでメモ。既存ユーザで私みたいなお...
UWPでカメラやおよそ一般人が使うとは思えない機器から入力された画像データを画面にプレビューして処理するアプリを仕事で作っています。海外の子会社が作っているプロダクトですが。 Problemぐらばく様のバックグラウンド スレッドで UI 要素を作るとメモリリークする (WPF) @karno様のバックグラウンド...
UWPで時折 (割と頻繁にクラッシュするともいう) 発生するクラッシュ時のメッセージについて Problemアタッチしてデバッグしている際、クイックウォッチやウォッチウィンドウで変数を眺めると、Native Viewというのがありますが、デフォルトの設定では表示できません。下記のようなやつです (英語版の環境で...
前回は環境構築をしました。 SamleCognitive Servicesを使うにあたりサンプルがGithubで提供されています。Codeplex?何ですか?それ? FaceはAndroid、Python、Windows、iOSの4環境が用意されています。WindowsはWPFです。UWPをプッシュしていたのに...
最近開発環境が壊れてきたのか、色々問題がでてきました。買い換えるか初期化して環境を構築し直すか検討している最中の話。 ProblemWindows10だとクラッシュすることなく動くのに、Windows7だと動かない。でも、VisualStudioからデバッグ起動するとWindows7でも動くという不思議な問題。...
Build 2016お疲れ様でした。Xamarin 無償化など非常に大きな内容が多数ありました。 Microsoft Cognitive Servicesとは?今回のBuildでの発表に**Microsoft Cognitive Services**がありました。要するに、視覚、聴覚、声といった、人間の自然なコ...