.NETでコード メトリックスを試してみる 第2回

前回はVisual Studio Code Metrics PowerTool 10.0をインストールしました。今回は実際に使ってみます。 Introduce(1) コマンドプロンプトを起動します。 (2) cd コマンドで、Visual Studio Code Metrics PowerTool 10.0の...

Wordpress

の設定で一日が終了。昨日の記事の続きはまた次回…

.NETでコード メトリックスを試してみる 第1回

技術屋さんなので、プログラマーなのでそれらしいネタで情報提供しましょう。最近の自分のトレンドはソフトウェア工学(っぽいこと)。 ソフトウェアの品質管理やプロジェクト管理に手を出しています。会社でも作業工数の管理や進捗度合いの管理にRedmineを使っています(個人で)。家でもRedmineでプロジェクト管理してい...

iKnow! 進捗報告 [4/16-4/22]

今週は、 目標 : 08時間00分 実績 : 05時間20分 合計 : 05時間20分 でした。4/17から開始したので、まぁ妥当なところかと。 反省点土日も学習しなきゃorz ・・・どうでもいいけど、WordPressのエディタ使いにくいです。

目標宣言

どこの会社でも、そうなんでしょうが、毎年自己のスキルアップなどの目標を掲げているとは思うのですが、自分もまぁ目標を立てています。新人の時は、資格の取得を目標にしていました。 でもさすがに、4年目だと資格だけでなく、具体的に生産性アップだの顧客満足度向上だのお題目を掲げることになる。なるのだが、客先と接点が薄い部署...

Hello, world!!

WordPress始めました。ブログ自体は、何個か過去に綴ってきてはいましたが、まぁ、例によって飽き自然消滅しました。ただ、社会人になってからは、大学時代から続いているmixi以外は、何もしていない状況でした。 そんなこんなで、2012年になり、社会人4年目。技術者としてワンランクもツーランクもレベルアップするた...