IntroductionVisual Studio Codeでコンテナ内に拡張機能をインストールできない場合の対応。 こんな感じのエラーが、コンテナ内ででます。proxyや証明書はインストールしたコンテナのはずなのですが。 根本原因を追究したかったのですが、時間がなかったので暫定対応を行いました。 How...
IntroductionWindows上でOpenCVのstaticライブラリを作成し、自作のdllにリンクさせる方法。 .NETでP/Invokeするとよくあるエラーの一つが、Nativeのdllが見つからないというのがあります。例えば下記のような。 12345Unhandled exception. Sys...
IntroductionWindows上でOpenCVのstaticライブラリを作成し、自作のdllにリンクさせる方法。 普通にリンクさせると、 opencv_world341.lib(alloc.cpp.obj) : error LNK2038: ‘RuntimeLibrary’ の不一致が検出されました。...
Introduction自宅のSynology上に構築したdocker registryにLet’s EncryptでHTTPS化後、Webブラウザからアクセスはできるが、docker loginによる認証が下記のように通らない場合の対応。 1234docker login https://xxxxxxx.yyy...
Introduction作業メモ How to?再起動してUEFIスクリーンを表示1systemctl reboot --firmware-setup 次回起動OSを一時的に指定12345678910$ sudo efibootmgrBootCurrent: 0004Timeout: 1 secondsBoot...
Introduction割とネットで転がっている話題ですが。肝は18.04.3であること。 What is a problem?どうも、18.04.2でxorgxrdpというパッケージがxrdpのインストールで入らなくなった模様。なので、私がお世話になっていた下記のページの方法では少し手順が不足するようになりまし...
Introduction作業メモ。Windowsからpushしようとすると色々エラーが発生し、いつも面倒だな、と思うので。 How to下記で対応。 1234567891011121314151617181920212223242526272829#!/bin/bashgit lfs install --skip...
前回の続き。 デモ (の続き)前回はプロジェクトにONNXファイルを追加し、コードが自動生成されることを確認しました。あと、前回記述を忘れましたが、アプリは .NET Core 3.0 です。 パッケージ追加生成されたコードは様々なパッケージに依存しています。 これを解決するために、nugetで下記のパッケー...
もう旬なネタでも無いですが。 What’s is ML.NET?docs.microsoft.comML.NET の概要とそのしくみ - ML.NEThttps://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/machine-learning/how-does-mldotnet-workML...
Introduction作業メモ。基本の基本ですが。 How to単純に、alias 駄目でした。どういうときに駄目だったかというと Makefile でpython呼び出してもaliasだと反映前になっていたため。 対応は 1234#!/bin/bashsudo update-alternatives --in...